top of page

[お知らせ]キャンセルポリシーの周知に関するお願い

当院では完全予約制を採用しています。事前予約をすることによって、あらかじめ決められた時間に施術を受けることができます。予約完了後、予約枠は1人の患者様に当てられます。予約枠を1つ埋めると、当然ですが、他の患者様は予約が入れられなくなります。そのため、当日キャンセルは大変迷惑となります。上記の理由により完全予約制が維持できない場合は、料金設定の変更や、非予約制への移行をせざるを得ません。キャンセルポリシーを以前から設けていますが、再度確認していただきますようお願い申し上げます。


以下に該当する場合は、原則キャンセル料(全額)が発生します。


1. 当日キャンセル

2. 予約時間を15分過ぎた場合


予約時間に遅刻された場合は、超過した時間にあわせて施術時間は少なくなります。当日の予約時間変更もキャンセル扱いとなります。


悪天候・事故・体調不良など不慮の原因で来院が困難な場合は、事前にご連絡ご相談ください。体調不良などの理由による当日キャンセルが続くような場合は、当日予約のみに切り替えて頂きます。状況によっては、今後の予約を一切お断りする場合があります。


以上、ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。

最新記事

すべて表示

末梢性顔面神経麻痺において、「単なる神経の機能不全による神経麻痺」なのか、「神経断裂が生じている神経麻痺」なのかでは、治療に対する考え方が大きくことなります。主な臨床症状はどちらも「顔面神経の損傷による表情筋の運動麻痺」ですが、実は性質が大きく異なります。 末梢性顔面神経麻痺の予後判定にはENoG検査が用いられます。これは、非麻痺側と麻痺側を比較し、「神経の活きている割合」を客観的に調べる方法です

末梢性顔面神経麻痺の鍼治療において、麻痺からの回復自体をサポートすることはもちろんですが、表情筋の拘縮等の後遺症を起こさないようにすることも治療目的の一つです。当院では、必要に応じたセルフケアの指導(後遺症予防)を行っています。ただし、すべての症例において、一回二回の施術で劇的に麻痺が改善するというわけではありません。中等症・重症例の場合は動きが出てくるまでに、数カ月掛かることがあります。 人によ

末梢性顔面神経麻痺ではENog検査(誘発筋電図検査、客観評価)と柳原法(表情をつくってもらいながら程度を観察して調べる方法、主観評価)で主に評価を行います。顔面神経麻痺発症から徐々に機能が失われていき、一週間過ぎた辺りがピークとなります。ピークに合わせてENog検査を行い、生きている神経がどの程度か?を評価します。10日~14日程度に行ったENog検査の数値は信頼性が高いと言われています。 末梢性

bottom of page