top of page
  • 執筆者の写真三焦はり院

健康保険利用には本数や時間の規定はない。条件によっては柔軟な対応が可能。

健康保険利用時の施術時間や鍼の本数は?

よく健康保険利用時に「他院では○○だった!」「リハビリみたいに20分じゃないの?」という話をされる方もいらっしゃいます。


実は、鍼灸の健康保険利用に関しては個々の施術所で内容が異なります。


鍼灸に関しては、リハビリのように指定された時間は存在しません。同意書内容を逸脱したものはNGですが、施術内容に関しても具体的な指定はありません。シール鍼1個でも、鍼灸鍼を一箇所に刺すだけでも良いことになっています。


鍼の施術方法の種類:

  1. シール鍼を貼る

  2. ローラー鍼(ささない)で擦る

  3. 鍼灸鍼(ゴウ鍼)を刺す


対応によっては、、、

前述のとおり、縛りが無く、融通が利くようになっています。例えば以下の例ではどうなるでしょうか?


ご相談例:

  • 腰痛と片麻痺で鍼施術を希望。

  • 腰痛には健康保険利用が可能。

  • 片麻痺は健康保険適応外。

  • 片麻痺の治療を最優先でお願いしたい。

当院では下記のような対応も可能です。


対応例:

  • 腰痛にはシール鍼貼付にて対応(個数増えれば別途加算)

  • 仰向けにて、麻痺肢や頭頚部に刺鍼・留鍼(鍼を刺したままにする)後に抜鍼。

  • 通常一コマの施術料金+αとし、一部健康保険利用とする。

※「腰痛の施術時間をもっと割いて欲しい」という場合は、更に費用がかかります。


このように、健康保険適応外の傷病でも、適応症への施術の実体があれば、一部健康保険利用が可能です。もちろん、実体がない場合(当該傷病に施術を行なわなかった、またはすでに治癒している場合)は健康保険利用は出来ません。


さいごに

鍼灸院ではさまざまな方法で患者さん対応を行なっています。ホームページだけの閲覧ではなく、実際に相談をしてみて下さい。条件によっては、前述した対応も可能な場合があります。


最新記事

すべて表示

局所における鍼の持続効果の話

著者は、「鍼の持続効果」に関して、度々質問を受けることがあります。実は、「鍼を刺すこと自体」には、数週間、数カ月と言った中長期的な作用はありません。「直接的な作用」は、刺鍼直後~数時間程度と考えます。「なんだ鍼はその程度しか効かないのか、、、」と感じる方もいるかもしれませんが、厳密には、この「直接的な作用」と「副次的に生じる持続効果」については分けて考えなくてはなりません。 例えば、局所麻酔剤を痛

ボツリヌス毒素・ミラーバイオフィードバック療法併用に関する研究の紹介

前回の記事(やっぱりミラーバイオフィードバック法は大事 (sanshou-hari.com))で「ミラーバイオフィードバック法は大切ですよ!」という話をしました。ミラーバイオフィードバック法は、鏡を見ながら顔を動かす方法ですが、単なる表情筋のトレーニングではなく、中枢(脳)での運動ネットワークの再構築を目標にしたリハビリです。 本稿では、関連する研究として、高橋(2014)による「ボツリヌス毒素・

やっぱりミラーバイオフィードバック法は大事

本稿では、顔面神経麻痺のリハビリの一つである「ミラーバイオフィードバック法」に触れていきたいと思います。 ミラーバイオフィードバック法とは、「鏡を見ながら顔を動かすリハビリの方法」です。主に、口を横に開く「イー」、口を尖らせる「ウー」、ほっぺたを膨らませる「プー」の三種目を行います。 ミラーバイオフィードバック法の目的は「病的共同運動(口を動かすと目が閉じるなど、後遺症の一つ)の予防」です。そのた

bottom of page